
おじいちゃんとおばあちゃんが、孫や家族との団欒を思い描く、広々としたリビング。
良質な着の木の材は、湿度を適切に保つほか、森林浴をしているようなリラックス効果を醸し出します。とくに東南からの柔らかな陽光が降り注ぐ和室は、家族のお気に入りです。
こだわりポイント
LDK~和室
2階まで伸びるひのきの通し柱は、節のある自然な素材を用いました。和室7.2帖
配置を計算された窓は、太平洋からの爽やかな光と風を取り込みます。
ひのきがもたらす、強度と快適、そしてリラックス効果
おじいちゃんとおばあちゃんが、孫や家族との団欒を思い描く、広々としたリビング。
良質な着の木の材は、湿度を適切に保つほか、森林浴をしているようなリラックス効果を醸し出します。とくに東南からの柔らかな陽光が降り注ぐ和室は、家族のお気に入りです。
LDK~和室
2階まで伸びるひのきの通し柱は、節のある自然な素材を用いました。和室7.2帖
配置を計算された窓は、太平洋からの爽やかな光と風を取り込みます。忙しい家事の中でも、子ども達から目を離さずに済むよう、キッチンからでも玄関やリビング・和室を見渡せる間取りにこだわりました。
また、子ども達と一緒に料理やお片付けができる広いキッチンに、ゴルフバックも収まる階段下収納スペース、洗濯物や荷物をもっていても行き来しやすい家事導線など、家族が楽しく暮らせるよう様々な思いやりがこの家にはつまっています。
台所~LD
キッチンから家族が起きるのと帰りがすぐにわかります。1F トイレ
トイレ内の手洗いを洗面台のものにして広く造りました。台所~LD~和室
キッチンから和室の奥まで見渡せるこだわりの間取りです。台所
子育てママ向けに収納を工夫してキッチンに広いスペースを確保しました。吹き抜けにかかる吊り橋のような趣もある廊下。
径24cmのひのきの通し柱は、我が家の強度と安心の象徴です。
落ち着きのある深いブルーの壁紙が張られた寝室は、広々としたウォークインクローゼットを備えています。そして、子ども部屋とフリースペースの向こうには、東南に向いた日当たりの良いバルコニーになっています。
2F 階段~主寝室
キッチンから家族が起きるのと帰りがすぐにわかります。2F フリースペース
通し柱が重厚感と安心感を。フリースペースは日当たりの良い居心地の良さ考えて造りました。2F 主寝室7.2帖
落ち着ついた色のクロスで快適な睡眠環境を目指しました。WICを広くとり収納もばっちり。2F 主寝室前
子ども部屋は東南の角に造り、過ごしやすい環境にしました。茨城と福島、栃木三県にまたがる八溝山系から産出される良質な木材は、自然がそのまま残る豊かな森によって育まれました。